いつぶり?(汗)

2002年3月10日
てことでいつぶりかの日記です(をい)
高校も無事卒業できましたー!
卒業式の会場を間違えて
遅刻ぎりぎりだったことはおいといて(滅)

涼冥にめちゃ阿呆言われました(涙)

は、いいとして、
僕卒業したのにまだ高校行ってます(笑)
今度の23日にどこぞの児童館で
『夢から醒めた夢』なんてやっちゃうもんだから
僕はまだ演劇部なのでございます(死)
はぅー…。

だから未だ制服来て高校さ。

いいさ!言ってくれ!!
そうとも!!なんちゃって女子高生さ!(をい)

てゆか我が弟が入院しちゃいまして(涙)
うー…心配じゃぁ。

たまに学校帰りにお見舞い行ってるけど
何だかかなり暇そうでかわいそうなり(汗)
早くよくなれよ弟よ…(涙)

でもって僕。
夢醒め公演が終わるまで
異国の丘を見ないなんて誓っちゃったから
今CD買うのを必死に堪えてます(涙)
くっそー…!(涙)

でも29日見に行くもんっ
夢醒め6回見てきたからためておくのだ!!(死)
異国は3回。

石丸さん再見!
そして念願の保坂さん!!!
CATS、オーヴァー、夢醒めと
次々に期待を裏切られた僕(死滅)
今度こそ!今度こそ僕の心の師にお会いできる!!

くくぅ!行ってやるぜ!!(死)
その前に夢醒めですな…。

はい、がんばりますピコ(涙)
お母さんごめんなさい(;_;)
…ほんと仮面家族って奴なのかなぁ。
違うよね。違うよね。そうだよね。

そんな訳で。
今日専門学校の事についてほんの1分話しました。
うちははっきり言ってお金持ちの家計です。
父もどこぞの社長だし。お金にも困った事ありません。
だけど今の不景気に耐えられなくて
同業者がかたっぱしからつぶれてきてて。
うちもやっぱり……。
だからうまく行けば僕が働いて
少しでも家にお金を入れてくれれば…。
なんて話してるのも知ってる。

だいぶ前だけど
「授業料も馬鹿になんないわねぇ」
なんて話してたよね。
そんなんで言えないじゃん。
声優の学校行きたいとか。コンピュータの学校行きたいとか。
あわよくば大学行きたいなんて…ね。

僕の授業料やら軽く払えるのも知ってるけど
今まで僕がしてきた事とか考えると
どうもそんなこと僕は言えなくて。
子供がそんな事気にするなんておかしいけど
考えちゃうんだもん。
だからこの前
「まぁ…専門学校行くかぁ?」
って聞いてくれたのすごくうれしかった。
冗談なのかもしれないけど僕は本気で
一生懸命探してみた。行きたいところ。
学びたいこと。授業料の…無理がないとこ…。

でも僕わかんないよ…。
僕は何がしたいの…?
僕は誰のために生きてるの…?
僕はどうして自分のためにしてあげられないの…。
どうしてふつうの子みたいにわがまま言えないの…?
「いい子」だなんて言われたってうれしくないよ…。

しちゃいけない事ばっかりしてる。
この前考え事しててお味噌汁豪快にぶちまけちゃった。
そんな事生まれてからした事なかった。
服もびしょびしょ床もびしょびしょ。
すごくしかられると思って怖かった。
でも誰もしかってくれなかった。
「ごめんなさい」
言ったけど足りなくて
「迷惑かけました」
なんて訳のわかんない事言ってる。

今日も。
ううん、さっき。
「僕は悪い子だね」
って言ったらすごく悲しそうな顔してた。
「どうして?」
ってお母さんが一言聞いて…
僕は他の話に変えた。

ごめんねお母さん。
僕は出来損ないだよ。
小さい頃のままおっきくなればよかったね…。
ごめんねお母さん。
習い事おじいちゃんから強いられてるとき
僕が行きたくないって言うと
つらくても送り出してくれて。
僕が休むとお母さんしかられるもんね。

僕もっとイイコになればよかったね。

あの高校に入るのもこんな気持ちだったっけ。
もっと軽かったかな。
どうして笑顔で決められないのかな。
どうしてそんなに僕は考えるのかな。
どうして人を犠牲にできないのかな…。
自分を犠牲にするのなんてちっとも怖くないのに…。

ちがうか。
犠牲にできてれば働くよね。
十分わがままだよね。

あぁ。やっぱり僕は馬鹿だ。


……素直になれればいいのにな。

人生の機転

2001年7月29日
はい。
オーヴァーザセンチュリー見に行ってきました〜
みなさんすごくすごくうまくて(あたりまえ)
感動しました〜♪♪

だがしかし。
ここで個人名出して言うのも何ですが。
荒川さん…どうしたんでしょ?
夢醒めの時とは全然違う。
ずばっと言うなれば下手。
何いってるのかわかんない。
どうしてそんなに声抑えて殺すの?

むぅ納得いきません。
これなら他の人にでていただいた方がいいのでは?
ってなくらい思いました(ぺこり)

はい。
企業見学からお返事。
「規範に合わない。
 もう来なくていい」
すっげーショック。
あぁもぉムカツクなぁっ!!!!
関係者が見たって知るもんか!!!
川本なんて大嫌いだぁぁぁっ!!!!!

わかってるよ。知ってるよ。
何もかも僕が悪いんですよ。
ははは…。

さて。
この日記の題名通り人生の機転です。
専門学校行くことに決めました。
本当はね行きたかったのよね。
だけどすごく家の人に期待されててね。
お金も不自由だし。働かないと。
って一人でしょっててさ。

だからあきらめてたけど…

なんていえばいいのかな。
やっぱり自分の夢追いかけたいですよ(苦笑)

はい。
それだけです…。

わがままだね。
世界一のわがままだね。
ごめんなさい。

やさぐれてます(涙)
早く誰か抱きしめてください(をいをい)

お久しぶりに。

2001年7月24日
そこなお気に入りの涼冥くんが旅行中。
そんでもって僕は就職活動まっただ中(涙)

あぁ誰か助けて(汗)
今日だって午前中部活行って
帰りに企業見学会ですよ(汗)

…ふ(きらり)

昨日は半徹夜だしねぇ。
台本書きのために。ははは。
できあがったからいいんだけどね(笑)

いやいやしかし!
見に行った会社。
実名は明しませんがすごぉくすごぉく!!
とっっっってもきれいでした!!
7階まであるビルで、えれべぇたぁ♪
絨毯だったし、制服かわいかったし。
みなさんすごく楽しそうだったし。

行きたいなぁ。

むぅ…。
今頃企業さんが学校に連絡とってるのかなぁ。
これから校内選考だもんねぇ…。

はぁ…絶対落ちそうで…(涙)
だって学年2位がいるんですよぉ。
僕…そんなみなさんの前でなんて
言えないほど下なのに…(ほろり)

まぁ、並の上って感じで(何が)

祈るしかないな、
あとどれだけ僕ががんばるか。
うっしゃ、やれるだけ精一杯!

にゃー♪
でもでもでもでもでも♪
26日は待ちに待ったオーヴァーザセンチュリー♪
やぁぁぁっみたいっ!!!
企業見学が終わればこっちのもんさっ(をい)

…保坂さんでないけど(くすん)
きっと新作の練習なんでしょうなぁ。
それか全国の夢醒め…ううぅ。

いいんだ。ナラにも会いたいから(違)

ではでは今日はこのへんで♪
はいはいはいはーいっvvvv
『壁抜け男』
見てきましたよ〜!!!
と言ってももう既に3回目(滅)
とりあえず相方を迎えに行っておじぎ草に悪戯して(謎)
相方もまじって悪戯して(更謎)

とりあえず色々あって劇場へ(笑)
(TUKUMO行ったりマックで時間潰したり
 トイレ探し回って遭難しかかって(滅)
 チケットどう受け取るのか迷って(死))
そんな感じで劇場の中に入りまして。
前回のように裏を見てから劇場に入ったんですが
(前回楽屋の扉が開いてたんです(笑))
開いてなくてすこし残念(滅)

開演まで30分あるので「パリ風に」って事で
紅茶花伝のろいやるみるくちーを飲んでみたり
置いてあるパソで四季HP見てたり(笑)
そう。そこで一人のおば様がいて、
丁度キャストボックスを開いてるところだったんだけど。
「ライオンキングはもう見た?」
「え?まだですー」
「あぁ順番に見てるの?」
「えと…そんな感じです(笑)」
何だろうと思いつつライオンキングを見ると
急に一人のキャストを指さして
「ここ、開いて?」
というので言う通り開いてみると…
にっこり僕らを見て一言。
「これ、うちの息子なのv」
「どえええぇぇぇぇぇぇっ!!!!?」
すいません響きました(;_;)ノ(笑)
何と今年の3月に初舞台を踏まれたそうな…。
はいな、応援しますとも!

そんな感じで何か得をしたような気分で舞台に(笑)
いやーっ何度見ても楽しいですね!!
しかも今回は初見の人が多かったみたいで
拍手もまばら(というか無かった?)で笑い声が凄く多かった(笑)
そういう相方も僕も爆笑してたけど(滅)
劇は語ることなく、
とりあえず見に行ってください!!(をい)

ピアノの人がはじけてたなぁ(笑)
跳ねてたし一幕の終わりでは死んでたし(をい)
うーん凄いっ(笑)

で、終わってからも「パリ風に」って事で
紅茶花伝のろいやるみる(以下略)
劇場を出て、裏に回って楽屋を見てみると
どこかで見たことのある袋が磨りガラスから透けて見えて…。
…………高島屋…(汗)
うーん…うらやましい(何が)

帰りに色々お店に寄ってたんですが
行きに道を挟んだ向こうに知った顔が。
気付くと帰りにも道の向こうに同じ顔が。
バスに乗ろうとした時にも後ろに同じ顔が。
降りる駅も一緒で……(汗)
「ガムいります?」
の人です(謎滅)

…………………あんた誰よ(激汗)

そんな感じで興奮も冷めやまぬまま書いてます(汗)
相方をピアノに送って帰ってきました。
うーん…将来住みたい所も決まったし♪
あ、言わなきゃだわv(謎滅)

ではでは長くてごめんなさいでした(汗)
あぁー♪♪
テストの打ち上げにはもったいない!!
そうだ。
カーテンコールの一緒に歌おうのコーナー(?)
2回一緒に歌わせていただきました♪
それにしても僕の隣に座ってたおじ様。
とてもとてもとてもとてもお歌が上手!!
お声がすばらしくてそれにも感激!

たのしかった〜♪♪♪
歌が頭から離れなくて(汗)
2人で怪しく歌って帰りました(笑)
ではっ!!

あら?

2001年4月27日
何時の間にこんな日にちなのかしら(をい)
はて…何から話したらいいのやら…。

まず新入生歓迎会の劇が
一年の陰謀によって変えられて(死)

あぁ。
だめだ話してるとムカムカくるぞ…。

今日はこれにて…。
GW中壁抜け行くぞ!(笑)

うはうは♪

2001年3月8日
はいはいはいはいはーいっ
ただいま学校より帰りましたぁ♪
いえいえ補講じゃありませんことよ?
部活でございます(滅)

春休みだというのに
土日の他は全部部活ありですよ…はぁ…(こら)
あぁ…僕の自由を返して…(涙)

そんなことはいいんですよ。
うんでもって今日は朝から16時までやってきたんですけども。
いやいやいやいやこれがまた白熱しましたよぉ。
『人形館』ってのをやってるんですけど
(知ってる人は知っているという(笑))
それで春野香役なんですね(てか主人公)
の、回想シーンの母との会話を今日初めてやりましてぇ。
演劇部1上手い方がお母さん役でして(笑)
演劇部2上手いと言われてる僕とバトルっ!(違)
いやぁ〜気持ちよかったぁ♪(謎)

叫びまくり怒りまくり叩かれまくり(違)
妹ごめんよっ(謎)

裁判のとこもちょっとやったけど
香の台詞の丁度前でくぎられましてねぇ…。
言いたかったなぁ(笑)

まぁいいか屋上で叫んでたし(滅)
もう一個の屋上でなんとなぁくソフト部がやってて
なんとなぁく僕はドキドキしながらやってましたよ(謎)
屋上の端と端に並んで台詞が聞こえるかどうかやってまして。
何の台詞でもいいとのことで

「私は努力したの!私の出来る限りの事をやったわ!
 それでダメだったらかここにきたのよ!!」

を言ったわけなんですが。

「私は努力したの!私の出来る限りの事をやったわ!
 それででダ…ダダダ……からここにきたのよ〜♪」

なんぞと途中でミュージカルになっちゃって(違)
言い憎いんだっ(をいをい)

「それでダメ。それでダメだった。
 それでダ。ダ。ダ。でダ。でダ。でダメだ」

なんぞと謎の呪文の様に練習してましたぁ
言いにくいの多いのよねぇ。

「あなたたちが言う人間世界がよ!」

とかねぇ…。
まぁまぁがんばりましょう、うん(笑)

補講〜

2001年3月5日
いや補習って言うと響きが悪いので(をい)
授業が全て終了したので補習期間です。
一年前は何もひっかからなかった僕ですが
今年になって提出物出してないのがあれで補習者。
でも2教科だけなのよねぇ…ふぅっしぎ〜。
提出物という提出物全部出してないのに(をいをい)
しかも補習じゃなくその提出物をやって出すだけでいいと。
うんうん優等生の特権よね(違)

てなわけで今日は流経と数学のプリント提出に学校へ。
両方ともちょこちょことやってあるので案外楽。
と思って当日まで延ばしてたら死ぬ死ぬ(死)

3時間目の流経を職員室まで出しにく。
ノート書くのが面倒だったので
「見せて貰えなかったので書けませんでした」
って言ったらまぁ怒られて。
おもむろに彼は同じプリントを6枚出して
これをやってこいと…ははははははっ(汗)
永遠に漢字を書き続ける…同じ同じ同じプリントを(汗)
負けてたまるかこんちくしょぉタマシイでなんとか終わる。
その為左人差し指に0,3シャープが刺さる(謎)
流血流血、ほんとびっくりするほど血がでた(笑)
数学はもとよりやってあったので素直に出しに行く。
「よし、大○帰っていいぞ」
わーい。一人だけ教室からでる(滅)

そういえばお昼。
ツナサンドとタマゴツナサンド。
タマゴサンドのタマゴの黄色とレタスの新緑で
「春だねぇ〜vv」
と声を合わせて大○ちゃんと言ったなぁ(をい)
サンクスで買ってきた「パンナコッタカフェ」♪
いやぁぁ…勉強疲れもなんのその。美味しかったぁ♪

○村ちゃんとの出会いはすごかったなぁ(謎)
みんなが補習でがんばってる時に僕が暇つぶしにトイレに(何故)
いい加減水で遊ぶのも疲れて出ていくと先生に会う。
A先生とM先生ね(滅)
お揃いのパン屋さんの袋持って職員控え室へ。
「いるじゃん○野ちゃん」
とか言われたさ(謎)
で、1時間程僕を捜していたらしいです彼女(滅)

そんな感じかなぁ?
あぁ帰りに本屋に寄って「猫の手」って本購入!
全部猫の手の写真集。和みます(笑)

さぁ〜明日からまた部活だぁ(汗)

イベント帰り〜

2001年3月4日
ONRYイベントに行ってきましたぁ♪
あ、サークル参加で(をい)

例の如く相方の寝坊でバスに乗りそこねかかる(謎)
地図も無くしてどうするんやっ!!
それでもO型コンビはにっこり笑って
「まぁ。行けば解るよね〜」
そうそう(をい)

着いてみたら僕の学校から歩いて10分程の所(死滅)
天人…いやいや天神山だっけ?(汗)
の「サンライフ名古屋」に直行!
イベント名

「愛してピーポー 6ht」

いやいや凄い名前(笑)
エニックスのONRYだったけど
結局は最遊記ばっかよねぇ〜(涙)
いいさいいさ。ロキくんだって格好いいもん(をい)
玄関のホワイトボードで部屋を確認して行く。
会場に入って、スペース用意してコンビニに(死)
だって寝ちゃったんだもんっ(何が)便箋をコピーして
ファミリーマートさんありがとうございました(をい)
コピー機の紙の変えかたが解らなくて(開かなかったの(汗))
お兄さんに助けを求めたらなんのことはない下にスイッチがあるらしい。
「…覚えまして?海くん」
「んぇ?」
「ファミマのコピー機の使いかたっ」
なんともすごい根性だ我が相方よっ(をい)
てことでコピーも終えて、会場に並べて楽しみましたよ♪
ビンゴ大会。コスコン。食べ物の叩き売り(違)
だって最後には駄菓子セットが3つで50円だったんっ…(血吐)

てことでとても楽しんできました(笑)
お客様毎度でした〜(をい)

しかし帰りに玄関に出てるホワイトボードにやられた…

「愛してヒーホー 6th」

何かが足りないだろ!?(死)
てか言いにくっ(をい)

うでもって帰り、バスに乗らず歩きで名駅まで行って
本屋さんめぐりめぐりめぐり(笑)
衝動買いしてしまった
「空の色」って言う空の写真集。

家に帰って相方の家にROMとFD持って遊びに(違)
7:30まで遊んで帰る(笑)

そして補習用のプリントに手をつけつつ寝る(滅)


うにゃぁ。

2001年2月22日
只今うちの学校はテストでございます(汗)
はぅー…今日は保健と地理…。

一応全部埋めましたけどね(笑)

明日は情処と家庭科…。
はぅー…家庭科かぁ(汗)
それに検定受かってるのだろうか(汗)
すごく不安で夜も眠れない(嘘)

あとハムレットと壁抜け男予約してきました〜♪
ハムレットは大分前の話だけど(笑)
うーん楽しみ楽しみ(^-^)
しかし…LKをそろそろ本格的に見たい…(汗)
でも遠いよなぁ…ここからじゃ…。

あと李香蘭も…今年やんないしなぁ(涙)
はぅー(死)
何だか検定の話ばかりなような(汗)
まぁいいかとりあえず…

今日はワープロ検定の日でした〜

7:40分に起きて8:16分のバスに乗りました。
バス停でよからぬ人と会ってしまい
僕は何だかのっけからこれかよ
とか思ったね(謎赤面)

バス乗って外で一生懸命自転車こいでる
同学年の子達を見ながらほくそ笑む(違)

8:45分に名駅到着。
S嬢はもう来てた。あれれ?
待ち合わせは9時だったはずなのに(笑)
まぁいいかって事でLet’s学校。
「フロッピー読んだ?」
といふ会話もありましたけど(謎汗)

それにしても周りの目が痛い
「仲良く揃って重役出勤かい?」
みたいな顔でじーっと見られるという(をい)
S嬢曰く
「畜生!
 こちとら検定なんだっつの。
 札下げて歩くぞコラァっ!!」
恐い恐い。てゆか一応女の子なんだから♪(をい)

学校到着。
S嬢の鳥目ぶりを久しぶりに見る(笑)
相変わらずの夜目を発揮する僕(こら)
図書室の前でしばし時間つぶし。
頃合見て僕は二階の処理室に入る。
3人しかいなかった(笑)

何となく四階に行くとMさんとS嬢だけ。
なので少しお邪魔することに。
S嬢の手暖めて帰る(をい)

二階に帰って自分の指定席に座ってHさんに挨拶。
うにゃん怒られてしまった…。
あの時はホントすまんでした……。
はぅ。

まぁ練習すっかと思って一回計りつつ通信文。
今まで一度も出来なかったのに今日ぱったり出来た(死)
何故!?
って叫んでると試験開始だそうだ。

僕はすでに1級をとったので
速度文が免除。だからみんなが速度をやってるときに
通信文をやらされる。
「いいかーみんなが終わっても
 まだ試験してるのが一人いるから騒ぐなよ〜」
ごめんなさい皆さん(;_;)
速度は10分。通信文は20分。
終わりの合図にびくつく(をい)

出来た…けど。
ミスが多々…1行たんなくて地図を上にちょち上げたら
オートシェイプで書いた線が飛び出てたもよう。
☆案内図☆ってのも画面上ではちゃんと表示されてたのに
テキストボックスが不具合でちょっと削れた…
計5つのミス…確か1ミス2点減点…。
合格点が80点……微妙…(涙)

てことで次。
皆さんが通信文をやってるときに3枚の筆記問題。
筆記は30分。がんばってみた…。うん。
だけど自信はこれっっっっっっぽっちもなし。
だって一回もやってなくてさ…筆記の練習(汗)

てことで次。
みなさんはこれでお終い。
てことで僕のお隣一級のHさん…つか涼冥と2人になる。
僕がエクセルの実技をやってる間に
涼冥が筆記をする。

筆記10分。実技60分。
ひゃぁー…寂しいよぉ一人だよぉ(涙)
そんなワケであの広い空間に
先生のアクビと溜息と僕のタイプ音だけが響く。

一応全部出来たっス。
うーん…でもなぁ…計算問題も自信ないし…。
5分くらいとまってたし僕(謎)

終わって、プリントアウトして
不具合見てちょっと直して(謎)
帰り。部屋を出るとMさんが待ってた(汗)

てことで演部の買い出しに。
一年生が不機嫌だった。
僕が遅かったからだってさ。
そら一年生は検定無いから大変だろうけど
君らが買い出しにってせかしてるんでしょうが。

買うものも見付からなくて更に不機嫌。
僕らがはしゃいでるともっと不機嫌。
「先輩らしくして下さい」
なんか嫌や(涙)

「あぁーあ 時間が勿体ない」
「決めるのも考えるのも先輩ですから」
「で?どうするんです?」
なんか違わないかい?君ら…。
ではでは…。

帰りにMさんとS嬢とミスドで愚痴(違)
てか楽しくウサ晴らししてました。
と言っても学校からいつも繋いでるんスけどねぇ(笑)

てことで、7日のを書きますぅ(笑)
前々から約束してた(させられてた(謎))
カラオケの日だったのでがんばってきましたー。

朝何時もと同じ時間に起きて
8:16分のバスに乗って9時集合を
ぴったしの時間にサーブ前(謎)

Mさんがもう居たので
一応謝っておく。

てことで190円の切符買ってJRに乗り込む〜。
笠寺で降りて、Mさんの家に直行!
…の途中カラスとか鳥がいっぱいいてはしゃぐ(をい)
呆れられる(死滅)

うでもって、家に着いてしばらく時間があるので
HAUNTEDじゃんくしょんのゲームをする(謎笑)
会長ぉぉぉぉっっ!!!(謎死滅)
うんでもってビシバシなんとかってゲームもする。
面白くて歌う前から腹筋痛める(をい)

で、そうこうしてるうちにAとOが来る。
(てか個人名出したい(をい))

マックでお昼食べて、カラオケ屋に急ぐ。
僕は何故か名前のついてるらしい自転車を貸される(をい)
マック…僕だけ食べるの遅くて焦った(涙)

まだ開店まで時間があったので公園で時間つぶし。
いやー…。
拓夜、桂斗、隼、四希。
受1人じゃねぇかぁぁぁぁぁぁっ!!!
って叫んだらみんなに叩かれたよ(謎)

てゆか公園でベンチもどきに座りつつ
談笑してる女子高生4人。
脇を通る奥様方の視線が痛い痛い(笑)
そうだよねぇ今日平日だもんねぇ(涙)

てことで開店。
そこがすごかったー。
780円で歌い放題飲み放題!
コーラ、ファンタ、カルピス、ジンジャーエール
ミネラルウォーター、オレンジジュース。
氷もちゃんと置いてあった(笑)

歌ってきましたよぉ。
スキンブルシャンクスにメモリーにガス!(迷惑)
Mさんと熱唱?(滅)
あとはー…適当かなぁ。

浜崎から始まって「上を向いて歩こう」?

いやいや楽しかったよー(笑)
いやー……かっこよかったなぁ(惚)
隼…(浮気(爆笑))

だってさだってさ。
拓夜と隼でkinki歌ってたーっ(涙)
なんであんなに格好いいんだろうなぁ声…(汗)
いいなぁいいなぁ…。

で、僕がB’z歌っちゃいけないのは何故?>Mさん(謎)
僕だってなぁっ僕だって低い声出るんだぃっ(涙)

てことで長々お付き合いありがとうでしたぁ(笑)

うにゃー(汗)

2001年1月28日
はっ!!
母の怒鳴り声に気づいて飛び起きる
ふにゃぁっ!
トトロの悲鳴を聞いたような聞かないような(滅)
何でも布団の上に乗ってたらしい

寝ぼけ眼で時計を見ると45分
「なぁんだ…まだ45分ぢゃ−ん」

沈黙。

「……うわあぁぁぁぁぁっ!!!」
どたばたばたばた…
てことで7:45分頃に目を覚ます。
着替えて顔洗って歯磨いて
ト−スト噛って何とか家を出る

バス停到着8:03分
その後すぐ市バスが来て乗り込む
日曜だし道空いてるだろう…
と幻想のよ−な事を考えたのが大間違い

結局六番町に着いたのが8:22分
昨日の時点で市バスで行く事は決まってた。
理由は特に無いけどその方が暖かいし(滅)
まぁ…上手く行けば早いし(笑)

てことで地下鉄に潜って260円
定期を探した右手を叱る(笑)
すぐに来た列車に乗って揺られる事8分で上前津に
鶴舞線に乗り換える為に移動。
ごん兄にメ−ル(謎滅)

その後来た列車に乗って浅間町まで
さすがに半年程通ってただけあって
階段とかの場所が降りた所でばっちり
切符を通して時間を見る

「え−…と…45分…マジ?」
聞いた所で誰も頷くことはない(滅)
心の中で今頃コミケ行く準備でうはうはの
該当者を2名程恨んでみる(滅)

とりあえず急がないと(汗)
エスカレ−タ−を走って階段を掛け上って
地上に着いたらすぐ学校目指して走る
そういえば地下鉄に潜る前も走ったなぁ
半分貧血になりながら走る(滅)

どうもおかしい
愛女の子がいないのよね
地下鉄にも道でも一人も見ない(滅)
不安になって先輩から大分前に教えてもらった
抜け道を走ってると一人発見。
この時既に53分(死)
同じクラスの米島さん

てことで道を変えて走る(何故)
うでもて着きました学校!
55分に門を潜って下駄箱に向かおうとしたら
職員室の先生と目が合って早く行け!と促される(滅)
てへとかやってたら放送が入る
『まもなく簿記利用技術検定が始まります
まだ視聴覚室に移動していない生徒は直ちにー……』
ありがとう高田T!!
会場知らなかったよ!!!(馬鹿)

未だ嘗て無いスピ−ドで靴を履き変えて階段を掛け上る
途中の道で休んぢゃえ♪
とか考えたのはご愛嬌(滅)

で会場に着くと扉が開く。
「遅いわあぁぁぁぁっ!!」
まやさんとアザリ−と聖水さんが一斉に
「ごッ…ごめん…なさ…い(汗)」
「受験番号いくつ!?」
「えと…19…」
「右端から2番目の後ろから2番目!」
「はいいぃいぃっ(泣)」

ちょこんと座ると隣の平井さんが質問攻め
損益の出し方って
期末資産と資本をかけて期首の資産を引くんだよね?
え?え?え?(汗)
「…多分」
あぁ情けなや(汗)
そんなこんなで僕の右隣がお休み
問題用紙が配られるけど足りない
僕なんて回答用紙がなかったかんね(滅)

開始!
とともに酸欠で震える手を叱る

こともなげに終了。

全然わかりませんでした(泣)
一応全部は埋めたんだけどねぇ…
あぁそうだ
試験の途中でドアが開いたから何かと思ったら
み−さんが入ってきてキビキビと叱れてた(汗)

うで長い長い1時間30分が過ぎて
帰りの時間

まやさんとアザリ−と聖水さんその他もろもろ(失礼)
と挨拶済ませて下駄箱に(汗)

まやさんに遅れた理由を聞かれて
「いやぁ寝たのが遅かったもんで」
「何時?」
「うーんと7時位だったかなぁ?」
「夕方の?」
「ううん朝の」
「……あ…あほがここにいる」
「え?え?何で泣いてるのまやさん(汗)」

そんなこんなで帰り道
聖水さんとまやさんと朝夜と岩ちゃんと
名前知らない子と帰りました〜(滅)
岩さんがまた背の高いこと(汗)
楽しく話して帰りましたよほ〜(笑)
最後岩さんと一緒になって
去り際にまやさんが一言
「あぁすっげー身長差(笑)」
「うるさいっ」

そう
僕らの身長を低い順に言うと
151cm156cm158cm160cm162cm176cm
うでもって僕が160だから…うん(滅)
大きいなぁ…と思いつつぼーっと見てた(をい)

「まやさんは僕のもんだぞっ」
「にゃにぃっ僕のだいっ」
とかいふ会話をして帰りました(笑)

えーと…絶対落ちます(涙)
うええぇぇん先生にいびられるよぉ(謎)

さぁぁて。

2001年1月26日
はぃー。
久しぶりにございます(^-^)ノ

うーん。
最近物事が起きすぎて何から描いたものか(汗)
とりあえず僕はやさぐれてます(滅)
はぅ…何て言うのかなぁ。辛いねぇ。

そんでもって演劇部。
副部長としてはとっても居づらかったり(苦笑)
部長と話してるととある部員が
「何時もそこだけで話して
 わしだけいっつものけものだ!!」
なんて怒りだす始末。
そりゃ違うだろー?(^-^;
それと某該当者。自分で意見出すのはいいが
それを自分が少しでもやってみたのかい?(謎)
僕が自意識過剰?自信過剰?

はんッよく言うよ。

はひー。
そんなグチばっか言っててもねぇ(苦笑)
なので最近行ったCATS話でも(笑)

1/21に見に行きました〜♪
僕にとってはこれが千秋楽!

いやいやいやいややっぱりいいです!
何がいいって八巻タガー!(をい)
ラムタムターガー♪ にゃぁ〜♪
すいません壊れてます(涙)

坂本グリザもさすがです。
泣きました。大泣きでした。
何て言うか最後のメモリー…。
僕はあの広い劇場で1人にさせられた
そんな気分で周りの人と一緒に涙しました。

すごいです。

歌。そうたかが歌。
それだけであれだけの人の心を叩くんですもの。
やっぱりやめられませんね(苦笑)

あとはー…マキャでやぱし泣く僕(何故?)
それとボンバルが以上に上手だった!
さすが千秋楽一週間前ですね!!

まだまだ言いたい事ありますが
それは改めてまた何時か(笑)

大阪CATSも見たいなぁ〜(涙)
てゆか千秋楽の芝マンカスが見たい僕(死)

……。

2001年1月14日
こうして僕は捨てられてゆく。
はぃー(^-^)ノ
今日は僕の誕生日なのですですー(笑)
今朝からいじめたくられましたけどね(謎)
「あ プレゼント忘れた」
「なにょっ!?」
とか言いつつちゃんと持ってきてくれてました(謎)
「その方が喜びが増すでしょ?」
「………そんなことない(涙)」

友人から色々貰って…。
もうどうやって持って帰ろうか悩んだくらい(汗)
帰りに相方の家にまでよって…渡されに(謎)

はぅ−…でもね
なんだかとっても幸せでしたぁ。
今日だけ特別な日って感じでした。

外食したし。
珍しくないんだけどね別に(笑)

しかし…一番凄かったプレゼントはやはり…。
君だよ君>H(謎滅)
むぅ〜…僕には勿体ない気がするんだけど…
そんな事言ったら叩かれそうなのでぼそぼそ(遅)

明日も何かいただけるらしいです。
みょ…やはし人間人望が大切ね(違)

はぅはぅ。
幸せ物だなぁ本当に(涙)

うくぅ。

2000年11月25日
よりにもよって今日は検定でした。
何のってええパソコン利用技術検定ですよ(涙)
あぁー…1級やるなんて言わなきゃよかった…。
みんなと一緒に3級やって喜んでれば良かった(をい)
最初の速度、確か750文字以上打てればよし。
886文字だったかな?確か…うぅどうした自分(汗)
で、次の通信文…。
1分くらい余ったんだけどさ(汗)
行数増やしたにもかかわらず足りなくてさ(汗)
もうちょっと増やしてみたら
「これ以上増やすと印刷できません ぴー」
みたいな事言っちゃってさ(涙)
結局先生呼んでどうにかしたけど…あれでも1枚じゃないかと(汗)

そでもて、筆記試験。
これは1級からしかないらしいんですがね…。
だからして試験終了してからみんなを帰して、
それから僕個人でテスト…勘弁プリーズ(涙)
なので制限時間前に終わって帰ってきました(汗)

「余裕しゃくしゃく?」
先生…そんな様に見えまして?(涙)

あそうだ。
12/10日に名古屋CAT’Sのチケット取れました〜♪
といっても父がとってきてくれたんだけどね。
ううぅむCASTとかどこかで解らないかなぁ。
公式HPは今月のみだろうし…うむむ(笑)

今年中にあと2回もあの猫達に会える!
なんて幸せなんでしょ(感涙)

そういえばこの前NHKで放映してた「ふたりのロッテ」
見ましたっ ビデオもばっちり(笑)
最初に見たとき本当に双子なのかと思いましたよ(笑)
しかしメイクと振り付けだけであんなに似るんですね〜
でも同じ大月ってことは姉妹さんなのかな?
四季初心者はわかりません(涙)
イレーネ?でしたっけ…とっても悪役しててよかったです(滅)
子供向けなだけあって歌も覚えやすかったですし!
やっぱり凄いですね劇団四季!!
また一つ四季が好きになりました(^-^)ノ

今度は劇場で見たいな〜(笑)
では〜

あれ?

2000年11月19日
何時から書いてないんでしょうか(汗)
うーん…手がかじかんで打てないし…。
検定の時もこうだったらどうするんだろな(^-^;

さて、今起きました(死)
朝飯とも昼飯とも夕飯ともつかない物を食べて
只今にいたりますですよ。

いやぁもう人生あれだねぇ(どれ)
だんだん寒くなっていきますが…
僕はこれから大変な時期に突入ですなぁ…
だって誕生日あるでしょ?クリスマスでしょ?
大晦日にお正月……はぁ〜……。
……誰か代わって僕と(涙)
「をほほほほほ♪ご機嫌麗しゅう♪」
恥も何もなく笑顔で言える人募集中(こら)

なんちゅーかお父さんの会社も大変になってるし
有限会社に切り離しかけちゃったし。
まぁそのおかげでこっちが黒字らしぃんスけど。
あっちはもうすぐ潰れるでそ。うぃ決定でふ。
潰れなかったら潰しにいくまでですよ。はい。
きーっ 何だかムカつくわっ>横○さん
「よく○○ユーの名をやったもんだなぁ」
とか他会社の人に言われるし…(汗)
バイトしたいしっ出来ないしっ!!!!(をい)
何よっ接客ぐらいできましてよ!?(滅)

誰か雇って(涙)

はぅ。
この日常生活面白いこと無いかなぁ。
部活も色々問題起きてるしねぇ…。
なんで僕が副部長なのかなぁ〜…はぁ。
コーラス部入ってればよかったなマジに。
今更行けないよねぇ はふぅ(^-^;

あ 四季の会の準会員になりましたー♪
関係ないですけどオーヴァー・ザ・センチュリー見に行きたいっ!!(;_;)ノ
いいなぁ…だからお金が欲しいんだよね…。
ははーんもうオーフェン並に飢えてます(違うでしょって)
LKも行きたいよぉ〜学生に東京までは辛いっ

はみゃみゃ(;_;)ノ
では今度は何時でしょう(をい)
とまぁ叫んでみましたがいかが?(謎笑)

今日は朝8時に起きまして速急に用意。
今日は高校のお友達と映画を見に行きました〜♪
『世にも奇妙な物語』
はぅ恐かったっス『雪山』(汗)
2人できゃあきゃあ言ってました(迷惑)

『携帯忠臣蔵』
2人で爆笑してました(迷惑)
だってだって!!
とりあえず前の物語なんてなんのその(をい)

『チェス』
これまた恐かったです(滅)
2人でうわーうわー言ってました(迷惑だってば)
最後のどんでん返しにくらいましたけど(をい)

『結婚シュミレーション』
2人で泣きました(死滅)
はぅー…だって感動ですよっ!!(何が)
映画館で泣いたのはポケモン以来?(違)

はぅー…
只今オペラ座の怪人聞いてます。
といっても僕は見に行ったことないんですけどね(死)
見に行ったことのあるのはCAT’Sだけですー。
ライオンキングも絶対いつか見に行ってやるっ!!
首を洗って待ってろシンバっ!!(をいをい)

はぅ〜早く来ないかなぁ12月27日〜。
3回目のCAT’S見に行ってきますんです(日本語変)
もぉかなりはまってますね僕も(^-^;
シラバブちゃんのお人形を見るまで見続けるのよっ
名古屋にいるかぎりっ(笑)
あ 今度は大阪だそうですねー♪
今度来る『壁抜け男』も楽しみですっ♪

あぁ語り出すととまりません(死滅)
ではっ!!(をい)
今日は真面目に本気で日記です(いつもは何?)
あぁ 久しぶりにあの方法で書こう(謎滅)

4:50
起床。
6:10
市バスに乗り六番町まで。
地下鉄に乗り込み乗り換え浅間町まで。
6:50
集合が6:30〜7:00までだったのでギリギリセーフ。
6:55
4階の控え室へ着き劇部のみんなに
「あれ?今日はSさんと一緒じゃないの?」
攻撃に合う(謎滅)
7:10
耐えられなくなり舞台に逃げる(をい)
その際にMさんと一緒に舞台で発声。
7:20
カラオケに早変わり(爆笑)
7:30
Sさん到着。
なんでも僕が「おはよう」のメールをしなかったから
起きられなかったらしい。はいはい。僕のせいでいいですよーだ。
7:50
衣装に着替え最後のリハ開始。
第1部しかできなかったけどね。
8:45
小道具を舞台に上げ、化粧をすます。
9:15
呼び込み開始。
9:30
舞台に戻り最終確認。
9:45
劇開始。
(色々間違えましたとも ええ(死))
10:45
終了。
まぁ何かと問題はあったけどそれはそれでよし。
10:50
演劇部の掟。
スポットライト裏照明は全て演劇部。
ってことで他の出し物も全て僕らが。
イコール色々回れない(滅)
まぁ僕はそれで助かってますけど(謎滅)
12:00
S嬢が風紀委員で独りでいるのはいやだと言うので
付き合わされる。(展示物の見張り)
12:30
急いでスポットに戻る。

そんなこんなでティーチャーズバンド!
すっごい人でしたよはい(^-^;
僕この時のスポット当番じゃなかったけど(をい)

13:40
演劇部の特権。
超満員の体育館で見るのは吐き気がしてしょうがないので、
上手スポットに昇って見る(爆笑)
いやーマジあそこは特等席ね!(をい)
よぉく見えるし、空いてるし(こら)
演劇部限定スポット(死)
途中でまやさんも駆けつけて見てました(笑)
劇部曰く
「あぁ〜 演劇部でよかったぁ〜♪♪」
そう上手、下手ともスポットの小部屋で演劇部は高見の見物してました(笑)

「座ってる場合じゃねーぞぉ!みんな立てぇぇ!!!」
担任…張り切りすぎだってば(をい)
うでもって一気にコンサート状態。
舞台に上がるわ風船ぶつけるわで(汗)

あぁ〜 演劇部でよかったぁ〜♪♪(死)

1 2

 
海

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索